Blog Brain/ 秋田市の塾・習い事/明正塾 MEISHO Lab.

明正塾塾長の雑感ブログ。秋田市で自習を主体とした自走型学習塾と習い事教室をやってます!

第3回全県模試スタート 模試の重要性

f:id:meisho_lab:20221120091805j:image

 

早朝より準備して中3生たちをお迎えしました。

 

先ほど1時間目、国語の試験がスタート。

 

 

さてさて

今回はどんな結果になるでしょうね。

 

 

今月は、ほとんどの中学校で定期テストもありました。定期テストの範囲だったところはバッチリかな?

 

返却された問題を解き直している人は大丈夫でしょう。

 

後回しにした人は同じ問題で間違えるかもね。

 

そういうところから、意識と行動を変えていかないといけません。

 

来週には学校で実力テストもあります。

 

対策に使って欲しいので、今日の模試は最速で採点して、返却しようと思います。

 

 

さて、模試の重要性について。

 

模試は、本番のように本気で解きます。

普段の勉強よりも数倍の集中力と、点を取りたいという意欲があります。

 

それだけ本気で解いた問題だからこそ、結果に興味が出てくるし、自分の弱点が見つかります。

 

悔しいとか、全然分からなかった絶望とか、そういう感情を糧に、その弱点を克服する。

 

 

勘違いしてはいけないんですが、

模試を受けることで成績が上がるってことではありません。

 

返却された答案を振り返って、間違えた問題をできるようにするから伸びるんです。

 

直して、できるようにする。

ここまでがセットです。

 

また、

点数も大事、志望校判定も大事ですが、その数値だけにとらわれて評価するのではなく、前回からの比較や、全体の平均点などを総合的にみて判断することが大切です。

点数が下がったから、成績も下がったとは限りませんので、そこだけを見て指導することはありません。

 

そこは後日の成績帳票でしっかり分析しますので。

 

本気で解いてできなかった問題を、理解してできるようにする。

そういう使い方をしてほしいと思います。